ブログ運営のメモ帳

その日の作業とか気づいたことなどをメモッとくためのブログ

予定を変更して関連記事を書いた

昨日の記事では、ある人物について記事を書こうと考えていたのですが、今日は別の内容で記事を書いてしまいました。

なぜ予定を変えたか?


過去に書いた記事に関連する内容で、もう一つ記事が書けそうだと思ったからです。
この関連記事は、今月に書いた記事に関わるもの。


今月書いた記事にアクセスが多く集まっていると、このはてなブログでも書いていますが、実際にどれだけ集まったかというと、投稿してから4日目でページビュー数が1000を超えていました。

私がこれまで書いてきた記事の中では最もハイペース!

関連記事を書けばさらにアクセス数を増やせるのでは?と考えたわけです。


人物ネタのほうは正直あまり気が乗らないし、どれほどのアクセスが集まるかも見当がつかない。

でも、今日書いた記事はアクセス数が一ケタで終わるようなことはない・・・たぶん。


関連記事を書いたのはいいんですけど、記事のタイトルがニュースでも使われるようなキーワードで書いてしまったので、検索経由でアクセスされるかどうか、ちょっとわからない。

アクセスを集めている記事に、関連記事としてリンクを張っているので、そちらからアクセスは流れると思うけど。



インデックス登録されてるのを確認。

前の記事は分刻みでアクセス数が増えていったけど、今日書いた記事はまだ1ケタ。

やはりタイトルのつけ方が失敗だったか・・・。

知名度が低くて、これからテレビに出る人を書こうと思ったけど・・・

アクセス数が集まりやすい方法としては、あまり有名ではなくて、これからテレビ番組に出演する人物について書くと良いと、トレンド系のブログなどでは解説されています。

たまたまそういった人物が見つかりまして、なにか記事を書こうと思ったのですが、何を書いたらいいんだ?と、考え込んでしまいました。

自分が好きな有名人のことなら書きやすいけど、興味のない人物は書きづらい。


テレビを見た人が、その人の個人的なことに興味を持つだろうことはなんとなく想像がつく。

しかし、これまでまったくテレビに出たことがないというわけでもないので、すでにその人物について書かれた記事もいくつかあり、名前で検索すると年齢や家族や学歴など、個人情報的なタイトルがつけられた記事が多い。

すでに誰かが書いているようなことを書いても、しょうがないですよね。


リアルタイムで番組をみられるのなら、番組を見なかった人向けに記事を書くこともできますが、リアルタイムでは見られませんし・・・。


単純に自分が感じた第一印象についてなら書けそうだと思ったけど、個人的にはう~ん・・・という印象なので、自分の価値観で書くとなると、ディスる内容になってしまう。思ったことをそのまま正直に書くというのもむずかしい。

今まではほとんど書きたいことしか書いてこなかったので、興味のない物事に関しては、こんなに書きづらいもんなのか・・・と、思い知らされました。



情報を調べている間に、ふとあることに気づく。

検索欄にメインキーワードとなる名前を入力し、次に関連キーワードを入力するのですが、このときキーワード入力補助機能でもいくつかキーワードの候補が表示されます。

他人だったらこういうキーワードを選ぶかなぁ?と想像しながら、候補の中のキーワードを一つ選んで検索してみた。すると、選んだキーワードが記事タイトルにはまったく使われていない検索結果が表示される。

よく検索されるから補助の候補として表示されていると思うんだけど、そのキーワードをタイトルに使って書いている人は、ほぼいないという状態。


何を書いたらいいか迷っているのなら、そういうキーワードから選んで書くというのも一つの方法かな?


名前で検索しても別の人が検索結果にでてしまうくらい知名度が低くて、これからテレビ番組に出演するような人物を書く機会はこれまでなかったので、1回くらいはどんなものかと試してみるのも、良い経験になるかもしれない。

書くことがない!・・・とあきらめかけていたけど、内容がなくてもいいから、とにかくなにか書いてみようと思えるようになりました。

今日中に仕上げるのは厳しいので、明日までになんとか完成させたい。

アクセス数の多かった記事のタイトルを変更する

5月5日に書いた記事がアクセスを集めているので、どういうキーワードで検索されているのだろうと気になっていました。

サーチコンソールではまだ5月4日までのぶんしか見られません。

記事を投稿したのが5日の午前11時すぎ。そのころアメリカはニューヨークなどがある東側は4日の午後10時、サンフランシスコなどがある西側は4日の午後7時過ぎ。

この時差の関係なのか、5月5日に書いた記事のデータも反映されていました。


ほとんどの記事は日本時間の夕方以降に投稿することが多かったから、今まで時差も関係していたことに気づいていませんでした。


で、さっそくクエリをみると、2語のキーワードで1ページ目で表示されている。一部は記事タイトルに使っていなくても1ページ目の上から2番目で表示されているものもあった。

ただ、今はもうすでに下位のページに落とされているので、この記事だけでページビュー数が1日500を超えるということはなさそう。


記事のタイトルを変更する。

クエリで表示されたキーワードを分析すると、検索された際に使用されたキーワードは12種類。

前のタイトルではそのうち5つが入っていましたが、表示回数の多いものを中心に、6つのキーワードが入ったタイトルにしました。

記事タイトルを変更したことで、検索結果では下位のページに移動する可能性も出てきますが、変えなくても遅かれ早かれ、アクセスされなくなるのは一緒ですしね。


明日には5月5日のぶんのデータが見られるようになると思うので、そちらのほうが情報量が多いはずですから、あとでまた変更するかもしれません。

1日あたりの総ページビュー数は過去最高を記録

昨日書いた記事は、インデックスされるとすぐにアクセスが集まりました。

翌日、つまり今日の朝確認してみたら、ページビュー数は400を超えていた。
思っていたよりもページビュー数が増えていてビックリ。

サーチコンソールのほうはまだデータが反映されていないので、どういうキーワードで検索されているんだろう?と気になってます。


一昨日書いた記事もアクセスされにくいとみていましたが、そちらはページビュー数20ほどでした。
1ケタ止まりじゃなくてよかった~と、こちらもホッとしています。


他の記事も含めた1日あたりの総ページビュー数は465で過去最高を記録。

先月の月間ページビュー数を越えるのは難しいと思っていたけど、まだ5月は始まったばかりだし、もしかしたら超えられるかもしれない!?・・・と、ちょっとポジティブに考えられるようになりました。


でも、昨夜は寝ようと思ったらバイクの騒音がやかましくすぐに寝付けず、6時前の早朝の時間帯には近所からのテレビの大音量で、まだ寝ていたいのに起こされてしまい、今も頭が朦朧とした感じでシャキっとしない。

今日はぜんぜん記事を書く気になれない・・・。

関連性のあるキーワードを使わなかった

今日も1件書きたい記事があったので、朝から作業をしていました。

だいたい書きたいことは決まっていたけど、着手してから投稿するまで2時間ちょっとかかった。
文章を加筆・修正するのに、どうしても時間を取られる。


記事のタイトルは、いつもはメインキーワードと関連キーワードを組み合わせて使うのですが、今回は検索補助機能や虫眼鏡で表示されるキーワードは使わなかった。

虫眼鏡のなかに一つだけ今回の記事にあうキーワードはあったのですが、そのキーワードを使うと、自分が書きたい内容を多少変更しなければならないし、大手メディアでも使用されているはずなので、検索結果では除外候補にされてしまいそう。


記事タイトルは、メインキーワードに見出しの言葉をそのまま貼り付けたようなもの。

投稿してから気づいたのですが、同じ単語を2度タイトルで使っている。

直したほうがいいだろうと思ったものの、単語を削ると文章が不自然になってしまうので、直さないほうがいいか?と、そのままにしておいた。


果たしてこれでアクセスが集まるだろうか?・・・と心配しましたが、サーチコンソールでインデックス登録を済ませると、30分で30件以上のページビュー数を記録。

メインキーワードに対する関連性のあるキーワードを使わなかったけど、無事アクセスされているようでホッとしました。

ゴールデンウィークはダラダラ過ごしてます

ゴールデンウィークに入ってから、ようやく1件記事を書き上げた。
あるニュースの感想なので文字数は1200字ほどと多くはないのに、2時間くらいかかりました。


文章をまとめる能力がまだまだで、あーでもない、こーでもないと、部分的に何度か書き直しながら文章を書いているので時間がかかっている。

もうちょっとうまくできたらな~・・・と改めて思う。


記事を完成させると、記事のタイトルも考えなくてはならない。

ニュースを見て、そのニュースの肝となるであろうキーワードを使うので、どうしても大手メディアが使うようなタイトルに似たものになってしまいます。


いちおう検索されるということは頭にいれているんですけどね。
簡単には良い候補が思い浮かばないので、苦労します。


過去にそこそこアクセスの集まった記事は、ありがちなキーワードのほかに、記事内でも多めに使ったキーワードをタイトルにもつけていたりして、たまたまアクセスされたという偶然なケースがほとんど。

今日書いた記事には、そういった偶然頼みのキーワードもなかったので、アクセスはされにくいだろうな~・・・とみています。


今の段階では大手メディアが使うようなタイトルで記事を書くべきではないことも理解はしているんですが、日記として書いておきたいと思ったので、書いちゃいました。

はてなブログからのメール

はてな関係でメールが来るのは、はてなスターのレポートくらい。
差出名は「hatenastar」となっています。

5月となり、はてなから一通のメールが届いていました。
差出名は「はてなブログ」、件名は「はてなブログ/名前(id) さま、ブログ運営のメモ・・・」とある。


いつもとは違うので、なにかやらかして警告メールでも来たのだろうか・・・と恐る恐る内容を見ると、

「ブログ運営のメモ帳 を開設して半年が経ちました」というお知らせメールでした。


内容を確認するまではドキドキしましたが、半年でこういう趣向のメールが届くとはまったく考えていなかったので、ちょっとうれしかったですw

4月のはてなブログのアクセス数(2017)

はてなブログの4月のアクセス数は以下のような結果となりました。

f:id:nokino:20170503132304j:plain

前月の約半分になってしまいました。

管理画面から見られるアクセス解析のページをみると、はてなの公式サイト経由のアクセス数は、3月よりも少しだけ増加している。

 

数字などのデータで確認したわけではないけど、google、yahooで検索してアクセスされる数が減っているんだと思います。


はてなブログでは検索されることを意識して書いているわけではないので、記事タイトルも適当ですからね。


まぁ、こちらは今までどおり、ダラダラと更新していきます。

2017年4月のアクセス数

メインブログの4月のアクセス数は以下のような結果になりました。

【セッション】1757(259)
【ユーザー】1699(226)
【ページビュー】1885(279)

googleアナリティクスで海外からのアクセスを除いたもので、()内は先月の数字。


1ヶ月前の記事「2017年3月のアクセス数」では、1月のページビュー数を超えられるようがんばりたいと、4月の目標として書き残してあります。


1月のページビュー数は541だったので3倍以上となり、いちおう目標は達成できた。でも、1月のときもそうだったけど、1件の記事でアクセスを集めただけ。

4月に最多のページビュー数を記録した記事を除くと、ページビュー数はかろうじて500を超えるといったところ。他の記事で、もう少し数字を伸ばせればよかったかな?というのが率直な気持ちです。



5月の目標を考えてみる。

単純に4月のページビュー数を超えるというのはどうか?と思い浮かんだけど、たまたま運良くアクセスが集められたとしか思っていないので、かなり厳しい。

再度ページビュー数1000以上の記事を1件書こうと思っても、残念ながら狙って書けるだけの技量は持ち合わせていない。


稚拙な記事でも毎日更新すれば、月間ページビュー数500はクリアできると思う。昨年までだったら月間500は困難に思えたけど、いまはそれほど難しくは感じていない。

なので、その倍の月間1000以上のページビュー数を目標とするのが、今の自分には良さそうに思える。


それと、深く考えすぎて記事が書けなかった・・・という日が何度かあったので、できれば記事の数をもっと増やしたいですね~。

記事の投稿数は、4月より上回れるよう、がんばろう。

4月は思ったほど記事が書けなかった

4月の一つの目標としては、3月よりも多く記事を書こうと思っていました。多くの記事を書けば、過去最高だった1月のページビュー数を超えられるかもしれない・・・という思いもありましたので。

4月の前半は悪くないペースだったんだけど、後半でガクッと落ちた。なので、3月の記事数よりも下回る結果となってしまいました。


こういう記事を書こうと決めていたものは、時間をかけながらでも完成させたけど、そこで無駄にエネルギーを使いすぎたかもしれない。

あと、4月半ばには1月のページビュー数を超えていたので、安心しちゃった部分もある。


たまたま1件の記事が数を稼いでくれただけで、一時的な現象に過ぎないというのも、わかってはいるんですけどね。


1日あたりのページビュー数はまだまだ低いので、5月はその辺も考えて記事を更新していきたいけど、具体的に何をどう書いたらいいのかが、まだよくわからない。