ブログ運営のメモ帳

その日の作業とか気づいたことなどをメモッとくためのブログ

西郷どんはみんなどの程度、主要な人物や出来事、時代背景などを把握して、ドラマをみているんだろう?と気になった

今年の大河ドラマ「西郷どん」が始まりました。

過去にも幕末の時代を舞台にした大河ドラマは見ているけど、主な人物や出来事などの知識があまりないせいか、ドラマが全部終わったときに、おもしろかった~と思ったことがないです。

前に見た作品は、どんな内容だったっけ?・・・とすっかり忘れちゃっている。初回は思っていたよりも楽しめたけど、この先1年間、見続けられるかは、まだわからない。


幕末モノが好きな人は進んで勉強するなどして知識を深めているのでしょうけど、そこまで思い入れはないという人は、どのように知識や情報を得たんだろう?と気になりました。


私の場合で言えば、学校の授業では江戸末期からはサラッと流す程度で、時間をかけて勉強した記憶がない。教科書に出てくる人物や出来事なども、字面としてはわかる、なんか見覚えがあるというレベルで、人に説明できるほど理解はしていない。

幕末時代が舞台となる漫画やドラマを何作品か見て、ようやく何人かの名前や出来事は記憶に定着してきたけど、まだまだこの時代の作品の良さを感じられるほどではないですね。


みんなどの程度、主要な人物や出来事、時代背景など、把握してドラマをみているんだろう?

初回は子ども時代の話だからまだいいけど、私レベルの知識でも、1年間楽しめるだろうか?

そんなことを思いながら、ドラマをみていました。


自分がわからなかったポイントや、もっと知りたいと思った点など記事として書けそう・・・と考えたけど、調べるのに時間がかかりそうなので、早々にあきらめた。