ブログ運営のメモ帳

その日の作業とか気づいたことなどをメモッとくためのブログ

新しいSearch Consoleを試してみた

1月に「新しいSearch Console」のサービス提供のお知らせがありました。

2月にそういうお知らせがあったとブログで書きましたが、お知らせの内容を読んでも、今使っているのと比べてなにがどう違うのかなど、あまりよく理解できなかったので、まったく手をつけていなかった。

新しいSearch Console

最大で過去16ヶ月間までの情報が見られる

お知らせが届いてから1ヶ月以上時間が経過したし、利用者もだいぶ増えたかな?、新しいバージョンってどんな感じ?

・・・と、少々気になっていたので、検索して調べてみました。


これまで90日間しか見られなかった情報が、最大で16ヶ月間まで見られるようになっているとのこと。

記事を書く際に、どんなキーワードで検索されたかを確認することがあり、たまに少し前の情報もみたいな・・・と思うことがあったので、これはうれしい。

 

ワンクリックで新しいSearch Consoleが表示される

ブログを開設したのが2016年11月で、3週間後にサーチコンソールを利用し始める。翌12月にブログをSSL化したので、サーチコンソールの登録情報も更新。

ちょうどサーチコンソールを設置し始めたころからの情報が見られるようになったので、試しに「新しいSearch Console」を試してみました。

サーチコンソールの従来の管理画面上に【新しいSearch Consoleを試す】と表示されているので、そこをクリック。

すると新しいウインドウが開いて、「Search Console BETA」が表示されました。


なにか登録手続きとか、同意書みたいものが表示されるのかな~と想像していたので、すぐにBETA版が表示され、ちょっとビックリ。

こんな簡単に「新しいSearch Console」が見られるなら、サッサと確認しておけばよかったです。

 

Fetch as Googleがみつからない

ひとつ問題というか、気になったこともありました。

いつも記事を書いたら、サーチコンソール管理画面の左側にある【クロール】という項目から「Fetch as Google」を選んで、インデックス登録のリクエストをしています。

新しいSearch Consoleにはそれがない。

まだ準備中なのか、「Fetch as Google」にあたるものが設置されているのかはわからない。


インデックス登録のリクエストをしなくても、時間が経てば自然とインデックスされると思うけど、1分でもはやくインデックスされてほしいときもある。

そんなわけで、まだしばらくは今までと同じSearch Consoleを利用することになりそうです。